銀行の窓口のお姉さんもお仕事している会社員のひとり~「銀子の窓口」 4コママンガの世界というのはなかなかおもしろいところがあって、業界ものもそのひとつだ。 「地方銀行の窓口担当(テラー)さん四コマ」というなかなか他にはない連載だった「銀子の窓口」がついに完結したので取り上げてみたい。 View this post on Instagram A post shared by Syunsuke Yamasaki (@yam_syun) このラインより上のエリアが無料で表示されます。 銀子さんというのは無愛想ながら仕事は完璧にこなす女性銀行員さん。窓口業務をしているのに笑顔ゼロ、というのが基本的なキャラづけで、そこに新人の女の子が入行してくるところから話は始まる。 場所は地方銀行。なんとなく北関東なイメージで読んでいたが都会と違って地方では地元銀行が企業の給料振込口座や住宅ローンの相談窓口として大きな存在感を放っている。というか都市銀のメガバンクがカバーし切れていないということでもあるわけだが。 ATMとモバイルバンキングが取引の中心になってきたとはいえ、窓口の役割は大きい。特に地方の場合高齢者も多いので窓口担当がフォローをする局面も多い。 そんなこんなで、特徴のある女性行員たちが銀行業務を軸にギャグ4コマを展開するというもので、ついに6巻に達した。この手のコミックは2ないし3巻止まりが多いので一定の層に受けたのだろう。 作者が元銀行員だったらしく、内部の事情もいろいろ描かれる。停電になったりATMが故障したときの話があれば、行員の人事評価や異動の話も出てくる。一方で、行員と言っても普通の人間、オフで家飲みをしたりする話もあったりする。 キャラクターも機械のごとく冷静な銀子さんと、派手キャラだが婚活ではモテない同僚の先輩、なぜか支店の守護霊となっている元銀行員の幽霊など、いろいろ出てきておもしろい。 若手銀行員向けの雑誌というのも実はちゃんとあるのだが(近代セールス社、きんざいなどが発行している)、こうした雑誌も最近はマンガが載っていたりする。よくあるミスのケーススタディや、上手なトーク例などをマンガ仕立てで学ぶという寸法だ。 ただ、勉強が目的なのでどうしても、ギャグではなくトラブルばかりが起きるのが難点だ。その点では「銀子の窓口」のほうが笑って楽しめて気が楽だ。実際の銀行のお仕事だって楽しいこともたくさんあるのだ。もちろん、幽霊はいないけど。 6巻で完結してしまったが、違う仕事のお仕事マンガというのは何でもおもしろいものだ。 オススメです。 試し読み https://comic.k-manga.jp/title/25365/pvAmazon紙書籍購入 https://□ama□/35WRUjHKindle版電子書籍購入 https://□ama□/2Jx307yヤマサキさんのコミック蔵書リスト https://booklog.jp/users/yamsyun 関連 投稿ナビゲーション 40年ほのぼの作品を書き続けることの凄み~「竹本泉作品」ヒットの後の次回作は本当に難しい~「てのひら創世記」